
価格とAMOLEDディスプレイが決めて
アンドロイドユーザーの自分はお金があったらガーミン一択でしたが、
ガーミンは高くて二の足を踏んでいました。
サイフと相談、機能を調べて、ヨドバシカメラに足しげく通い実物を比較。
そしてたどり着いたのがAmazfit GTS 4 miniでした。




Amazfit GTS 4 Mini スマートウォッチ 日本語対応 Alexa対応 着信通知 Line アプリ通知 5atm防水 GPS内蔵 音楽再生 心拍数 睡眠 ストレス 120種類スポーツモード OS搭載 ミニアプリ iPhone&Android対応 薄型 軽量 腕時計(ミッドナイトブラック)
AMOLEDディスプレイの美しさ
ヨドバシカメラで色んなスマートウォッチを手に取ってみました。
目を引くのはディスプレイの美しさでした。
ランニングに特化したウオッチの液晶はいまいち、タッチパネルでないものも多いです。
ガーミンでAMOLEDディスプレイを採用している一番安いタイプが
VENU SQ2 ですが、約¥35,000-しました。
自分の全財産とほぼ同額の料金。。貧乏を恨みました。
一旦ガーミンから頭を離し、性能について調べていくと
ポラールというメーカーのウオッチにたどり着きました。
イグナイト2 ならアマゾンで 約¥24,000で買える!
センサーに力を入れている会社で性能も良さそうだ。




POLAR (ポラール) ポラール イグナイト 2 (Polar Ignite 2) GPS スマートウォッチ 【日本正規品】 ゴールド・シャンパン S-L 90085185
実物を見に店舗へ行くと、液晶があまり綺麗に見えず、気持ちが上がらない。
液晶がAMOLEDなら間違いなく購入していたのに。
終日身に着ける上で視認性、気持ちが上がることは自分のなかでとても大事でした。
機能、料金、使い勝手、管理アプリの質を考慮してき、Amazfit GTS4 miniにたどり着きました。
料金¥16,800 AMOLEDディスプレイ採用、評判も上々。
ネット限定モデルのためアマゾンで購入です。
アマゾンでの購入もAmazfitが販売




Amazfitのサイトから購入する必要はありません。
アマゾンも楽天も正規販売元です。料金も一緒です。
バンドも一緒に購入すべき




シリコンバンドが最初からついていますが、鉄メッシュのベルトも一緒に購入することをおすすめします。
個人的な意見ですが、シリコンバンドは汗だまりがし、かぶれます。
メッシュバンドは安価でありながら通気性が良く、長さの微調整も可能です。
私はシリコンバンドを,購入した夜にはメッシュバンドに交換しました。
機能、精度は?
心拍数、血中酸素の測定もできます。
運動記録、睡眠記録も当然できます。
連携しているZEPPアプリは見やすくいい感じです。
血中酸素の測定に関して制度は改善の余地があります。
たまに90%を下回ることがあり、再度測定すると99%の表示がでます。
血中酸素に関しては目安と考える必要がありますが、その他の精度は不満なしです。
3年~交換が必要と考えると、あまり高価なものは私には買えません。
小遣い¥25,000なので。。
かといって測定結果を信じられないならそれこそ無駄な買い物になってしまいます。
Amazfitは中国メーカーなので品質に不安がありましたが、今のところ満足しています。
むしろ、他のメーカーが高すぎる。
スマートウオッチにSuica決済を求めない、安価で綺麗なディスプレイの製品が欲しい人には
おすすめします。