生活– category –
自分が買った物やサービス等を記録します。誰かの意思決定の役にたてば
-
平野啓一郎 本心 あらすじ
近未来の2040年が舞台。母を亡くした30歳の青年、朔也/さくや(童貞)が主役。 AIによってVF(ヴァーチャルフィギュア)として顕在した<母>との会話から孤独の自分の心を埋めようとする。 <母>は朔也との会話、旅館の同僚三好との会話、ニュー... -
Hi-tecのトレッキングシューズを履いた感想
Hi-tech トレッキングシューズ -
アクア ドラム式洗濯機を使ってみた
アクアのドラム式洗濯機を買って早半年。 使用感、メリットデメリットを記載します。 誰かの参考になれば嬉しいです! 【メリット】 1.コンパクトなサイズ2.洗濯が早い3.価格が安い まず、小さいです。これが私がアクアを購入した一番の理由です。 ... -
死にそうだけど生きてます ヒオカ著書
今ここにある貧困。 自分の隣にある貧困。 この本を読んでもなお、自分には関係無いと言えますか。 日本は恵まれていると言えますか。 政治に無関心でいられますか? 【貧乏だと選択肢が無い】 著者は1995年生まれ 自分より年下。 自分の学生時代を思い起... -
夜が明けるを読んで 著者:西加奈子 適応障害の自分が思う夜が明ける
テーマは貧困、そして理不尽です。昔の話ではなく、今まさに起こっていることです。 ぜひ、普通の家庭の人に読んでほしい。イメージを持ってほしい。すぐ隣にある地獄の現実のイメージを。 誰の隣にもある地獄を他人事と思わないでほしい。 【】 貧困家庭... -
高額療養費 月またぎ入院は要注意
入院です -
親不知で入院!? 入院してみて必要だった物
親不知を抜くのに入院することになってしまいました。 私の場合、歯が横から生えていて、神経を圧迫しているため、全身麻酔が必要でした。 実は頭痛、目眩の原因は歯だったのかも!? 3泊4日の入院であった方がよかったものを記載します。 【くつはかかと... -
呪術廻戦はなぜ人気なのか?
アニメ化、映画は興行収入100億円を突破と人気爆発の呪術廻戦。私もはまってコミックス全巻大人買いました。 これから呪術廻戦を見よう思っている人に超個人的解釈を踏まえてご紹介したいと思います。 【キャラ×セリフ×呪術=圧倒的な個性】 見方、敵、たく... -
シェーバーはネットで買うのが吉 ラムダッシュES-NLV98レビュー
パナソニック ラムダッシュES-NLV98 電池の寿命、外刃、内刃、洗浄機の有無、深剃り、肌への優しさ、そして値段。 検討材料がつきないシェーバー。 自分の考察をここに記します。 【本体価格20,000円がひとつの目安】 家電量販店に行くと一万円しないもの... -
アルファインダストリー MA-1を着てみた 2000-476
前々から気になっていましたが高くて手が出なかったアルファのMA-1 2000-476。 30を半ば過ぎて、アベイルで6年前に買った2000円のMA-1では虚しい。 実際に試着を重ね、悩んだサイズ感、暖かさ、そしてデメリットを伝えていきます。 【サイズ感 散々試着し...