
抑うつ感の解消を願ってSpotyfyを契約しました。音楽が気持ちを盛り上げてくれることを期待して。
今まで3coinsの1500円のワイヤレスイヤホンを使っていましたが、プツプツと音が切れる、音がモサモサした感じが
気になっていました。
買うなら音が良くて1万円以下、ノイズキャンセリングあり、日本のメーカーでというワガママな希望から
製品探しを始めました。
そして、見つけたのがHA-A30Tです!わんこがかわいいです。




音は満足!
音には満足です!透き通って響く感じの聞こえ方です。
やはり1500円のイヤホンとは違いますね!
5000円や2万円を超えるイヤホンとどの程度違うかは正直わかりません。
音楽を聴いていてストレスが無い、気持ちがいいので十分ではないでしょうか。
操作性も良し 音量調整は左耳 曲のスキップは右耳




再生、停止、音量調整、ノイズキャンセリングのオンオフ、曲を飛ばす、戻すがイヤホンで操作可能です。
電車で身動きが取れないときなど便利です。
ノイズキャンセリング
ノイズキャンセリングは音楽を聴いているときにオンにするとかなり効果的と個人的には感じています。
音楽の音量にもよりますが、周囲の音は聞こえません。
ただ、音楽を聴いていない状態でノイズキャンセリングをオンにしても、周りの音は聞こえます。
もちろん、小さくはなりますが。音楽鑑賞用のノイズキャンセリングという認識が良いと思います。
音の途切れ




家で使うときは音が切れません。(wifi環境で音楽を飛ばすのは自分だけの環境)
ただ、電車で使うと途切れることもあります。ただこれは他の人のワイヤレスイヤホンと干渉しているからなのか、
自分のスマホの電波が脆弱だから、スマホ自体が寿命に近いからか不明です。
確かに言えることは、1500円のイヤホンよりは途切れることは少ないです。
デメリット フィット感はいまいち
唯一のデメリットはフィット感がいまいちといったところでしょうか。すこし緩い感じが個人的にします。
ランニングで使ったら落ちるのではと思います。私はランニングをしませんが。。
通勤で使う等は問題なしです。通常使用で耳から落ちることはありません。
まとめ
私は買って満足してます!
手が届く価格、十分な音質。音楽鑑賞が気持ちを盛り上げてくれます。
少しは前向きになれたかな?
今回は以上です。