子どものイベントなどカメラの三脚があったらいいなと思うことがありますよね。
ただ、使う頻度も少ないしできれば安く済ませたい。
100円ショップCAN DOで購入した三脚のメリットとデメリットをお伝えします。

目次
メリット
第一に安い。税込み550円で購入できます。あまり使用機会がなく、費用を抑えたい方にはおすすめです。
第二に必要十分な機能。
高さ調節可能、一眼レフが乗せられる耐荷重、コンパクトで持ち運びがしやすいです。
高さを33~100cmまで調節可能です
100cmというと、地面に座った時の目線より少し高いくらいになります。
運動会で自席での撮影にちょうどいい高さですね。
耐荷重
一眼レフも乗せられます。水準器もついていて、レベル出しも可能です。
コンパクトで持ち運びがしやすい
畳むと33cmです。リュックにもそのまま入れられます。
三脚本体は265gと軽量です。




デメリット
安いなりにデメリットもあります。




まとめ
高さによる用途制限を考慮すれば十分なスペックです。軽さ、コンパクトさはお出かけの邪魔になりません。
背の高い三脚は別途必要に応じて検討する。用途に応じて使い分ければ思い出をたくさん写真に残せそうですね。
全高175cmで評判の良い三脚は安いもので5,000円程度で購入可能です。
リンク