
肌にやさしいと評判のフィリップス7000シリーズ。
替え刃の必要が無いは本当か?、メンテナンスのしやすさは?使用感をメリット、デメリットと共にお伝えします。
メリット 肌にやさしいはホント!
1.肌に優しい
これは宣伝文句通りだと思いました。使ったなかでカミソリ負けして血が出たことはありません。
また、ニキビの上から剃っても血が出ませんでした。このシェーバーを購入した一番の理由なのでこの点は高評価です。
2.刃が丈夫
フィリップスのシェーバーは24カ月の切れ味保証をしています。刃の交換のコストが無いことはとてもいいです。
他メーカーだと、半年程度で外刃に穴があくことが多々あります。そして、外刃の費用も結構かかってしまいます。
毎日使用するものなのでランニングコストがかからないことはうれしいです。




3.メンテナンスが楽
ひげを剃ったあと、外刃をワンタッチで外し、水で流すだけです。
オイルを刺す必要もありません。
私は風呂剃りなので使用後は体を拭いて、シェーバーの水を風呂場で切って、タオルで拭くだけです。
めちゃくちゃ楽なので助かってます。
4.オランダ製
メイドインチャイナではない家電を久々に使っています。オランダの家電メーカーのフィリップス。
Made In Netherlandsと記載があって正直うれしいです。個人的にポイント高いです。




次はデメリットです。
デメリット 深剃りには弱い




















1.深剃りには弱い
肌に優しい剃り味であるが故だと思いますが、深剃りには不向きと感じます。
具体的にどの程度の髭の濃さならば対応可能か? 24時間後に青髭が目立つ方は剃り味に不満をもつかもしれませんね。
深剃り第一の方は他社もしくは上位機種を検討された方がいいかと思います。




2.シェーバー本体でバッテリー残量がわからない
本体に残量表示機能はありません。7000シリーズにはアプリがあり、アプリでひげの剃り方のチェックやバッテリーの残量が確認できます。
正直、この点は不満です。安い機種でもバッテリー表示くらいできるのだから、それくらい付けてほしいというのが本音です。最低限度の機能です。
私はアプリを使用していません。毎日使うシェーバーの管理に時間と手間をかけたくないです。
バッテリーが不足するとシェーバー本体のアイコンが点滅します。点滅後も暫くは使用可能ですのでその点は安心ですね。
充電時間は1時間で済みます。バッテリーのもちも良く、私は一回当たり3分程度の使用で2週間程度もっています。
充電しながらの使用はできないのでご注意を。
2年間使ってみて
刃に穴があかないことはホントでコストを抑えることができました。
刃の洗浄は、基本的に刃3枚付属のブレードを外して外と内側を流してあげればいいのですが、石鹸使用だと、使っているうちに白くなります。
アマゾン限定モデルは他の7000シリーズより少し安いです。私が購入した2021年1月より少し値上がりしています。
なぜかyahooショッピングでも取り扱いあり。Amazonよりは高いです。楽天は取扱ありませんでした。




また、たまには一枚づつ刃を外して細かく洗う必要があります。
そうしないと、髭が外刃にたまる、カビが生えます。








替え刃交換は2年不要を謳っていますが、2年を前にして切れ味は落ちた印象です。
2年程度使って、本体ごと新品に変えるのもありかもしれませんね。
まとめ
敏感肌、肌が荒れやすい人にはとてもやさしいシェーバーです。また、ひげがそこまで濃くなく、メンテナンス、ランニングコストをかけたくない人にもおすすめです。
7000シリーズに限らずフィリップスのシェーバーは刃に穴があくことがありませんから消耗品ビジネスに巻き込まれなくて済む点はうれしい限りです。
シェーバー選びの参考になれば幸いです。